トップメッセージ
Message トップメッセージ

サービス分野の拡大とサービス体制の強化
図研テックは、1997年5月に回路設計CAD・基板設計CADの運用支援・アウトソーシングを主力サービスとして創業しました。
現在は、創業以来のCAD運用に加えて、エレキ・メカ・ソフトウェア分野の開発業務支援をはじめ、EMC設計、熱設計のコンサルティングや教育・研修サービスなど、モノづくりを支援するさまざまなサービス、ソリューションをご提供しています。
2025年度は、ご提供しているサービスの「分野の拡大」と「体制の強化」に取り組みます。
はじめに「分野の拡大」です。今年度は半導体設計分野へのサービス拡大に注力します。
主力のアウトソーシングサービスにおいては、RTL設計~レイアウト設計の工程を中心に、エンジニアの育成とキャリア採用を加速させています。
また、お客様にご提供しているeラーニングサービス「eZラーニング」に半導体設計者育成の講座を追加します。
この講座では、ASIC/FPGA設計に焦点をあて、デジタルの基礎からVerilog-HDLを用いた設計・検証に必要な知識が習得できる講座としました。 半導体分野への投資が盛んに報じられている昨今ですが、プロセス技術が話題の中心になっている印象があります。 図研テックとしては、半導体デバイス設計の分野にフォーカスしてまいります。
また、「体制の強化」については、東海エリアでのアウトソーシングサービスの基盤強化を念頭に、浜松オフィスを開設します。 改めて申し上げるまでもなく、浜松を中心に静岡県西部から愛知県東部は、先に述べた半導体関連を含め、ものづくりが盛んな地域です。
現在も、この地域の多くのお客様にご愛顧いただいておりますが、従来は名古屋オフィスと新横浜本社から、 お客様へのサービス提供を行ってまいりました。 この浜松オフィス開設を機に、より一層きめ細かなご支援ができるよう、社員一同、取り組んでまいります。
“Wit with Wisdom”で
お客様の成功に貢献する
図研テックは、「知識と技術(Wisdom)」を「臨機応変に駆使する(Wit)」ことでお客様の成功に貢献し、いただく評価の高さを成長の礎とすることを経営の基本理念としています。
デジタル化をはじめ社会・ビジネス環境の大きな変化にもしなやかに適応し、進化を続けるモノづくりに必要とされるアウトソーシング・コンサルティングサービスのご提供を通じて、お客様の成功に貢献するためのチャレンジを継続できる企業であり続けたいと考えております。 今後ともご愛顧の程宜しくお願い申し上げます。
令和7年4月1日
図研テック株式会社
代表取締役社長 野田 健彦